イングリオは本格的な学習ツールです。そのため、学習方法と機能をしっかりと理解した上でご利用いただくことをおすすめします。各アクティビティーの使い方は、下記をご覧ください。トップページにあるビデオは、全体を説明しています。

メインメニュー

ログインすると、下記のメニューが表示されます。レッスンは、三つのタブに別れています。タップすると、レッスンメニューが開かれます。

  1. 「New」タブ
    まだ勉強していないレッスンがこのタブに表示されます。

  2. 「In Progress」タブ
    勉強中のレッスンが表示されます。

  3. 「Finished」タブ
    完了と指定したレッスンが表示されます。

  4. 「フル」アイコン
    レッスンのフルバージョンを示します。自信のない方は、まず短縮版から始め、慣れてきたらこちらのフルバージョンに挑戦してみてください。

  5. 「ショート」アイコン
    フルレッスンの一部のコンテンツのみを含む短縮版を示します。自信のない方は、まず短縮版から始め、慣れてきたらフルバージョンに挑戦してみてください。

レッスンメニュー

レッスンをタップすルと、レッスンメニューが表示されます。

  1. 「ショート」「フル」アイコン
    レッスンのタイプを表示します。

  2. レッスン概要
    レッスンの概要を表示します。タップすれば英語・日本語と切り替わります。

  3. 進捗データ
    レッスンをどこまで勉強しているかを表示します。ショートとフルバージョンがあるレッスンは、重複している部分に関しては合計の進捗データが表示されます。

  4. レッスンを開くボタン
    レッスンを開きます。

  5. 完了とするボタン
    勉強し終わった時にタップすると、レッスンが「Finished」タブに移されます。復習したい時は、「Finished」タブにて開けます。また、間違えて完了とした場合、レッスンメニューにて「In Progress」タブに戻せます。

レッスン構成

各レッスンは、いくつかのアクティビティーからできていますが、同じような画面構成を使います。画面の上の3分の1にビデオが出てきます。ビデオの下にある青いバーには、アクティビティーを切り替えるためのボタンが表示されます。つまり、前に戻ったり、先に進んだりするボタンです。その下に、各アクティビティーの内容が表示されます。

レッスンは、下記のアクティビティーがありますが、コースとコンテンツによってはすべてのアクティビティーが含まれないレッスンもあります。

  • 最初に
    レッスンを紹介するビデオを見ます。

  • 字幕なし
    勉強するビデオを字幕なしで見ます。

  • 聞き取り
    字幕に欠けている言葉を埋めます。

  • クリップ
    文章一つづつ丁寧に勉強します。

  • クイズ
    ちょっとしたクイズにチャレンジします。

  • 単語
    ビデオに出てくる単語を勉強・復習します。

  • 作文
    文章を書いて添削してもらいます。

  • 復習
    ビデオに出てくる英語を復習します。

  • 字幕あり
    字幕や英訳を合わせてレッスン全体をもう一度見ます。

  • 最後に
    レッスン内容をまとめたビデオを見ます。

  • リンク
    レッスンに関連するリンクを見て興味あるものをアクセスします。

アクティビティーの切り替え

ビデオの下にある青いバーに表示されるボタンでアクティビティーを選びます。

左右のボタンは、前のアクティビティに戻る・次のアクティビティーに進むためのボタンです。上記の画像では、現在のアクティビティーは「字幕なし」です。「最初に」に戻るのに左端のボタンを、「聞き取り」に進むのに右端のボタンをタップします。緑色のチェックマークは、このアクティビティーを完了したことを意味します。ヘルプアイコンをタップすれば、このページに飛びます。 

また、青いバーの真ん中にあるアクティビティーの名前(上記の場合は「字幕なし」)をタップすれば、アクティビティーのリストが表示されて、ご希望のアクティビティーをタップすれば直接飛びます。チェックマークがあるアクティビティーは、完了していますが、復習は何回もできます。